携帯用のハンドソープ

ハンドソープをいつも持ち歩いているのですが、そんなハンドソープを携帯している女って、おかしいですか。
手に優しいと言われる天然椰子油を原料にした植物性の石けん液で、謂わば薬用ハンドソープといったところでしょうか。
やっぱり、しっかりいい香りと泡の出るハンドソープで手を洗いたいなぁっと思います。
ハンドソープを持ち歩いて、こまめな手洗いを心がけるのは、絶対いい事ですよね。
という事は、別に私が特別な人っていう訳じゃないんだ、と思いたいんだけど、現実はどうなのかなぁ。
短大生の時からいつも持っていたけど、そんな事言われた事ないのに、入社した日から、ちょっと素敵だナット思っていた男子先輩に言われたのが、思い切りショックな私です。
やっぱ、会社の給湯室で、マイハンドソープを使ったのはまずかったかなぁ。
別に人になんて言われてもいいから、私はこれまで通り、自分のスタイルでやって行こうと思っています。
水梨でも手が洗えるジェルで、本当はハンドソープよりもずっと実用的なのかも知れません。
ほら、アライグマの絵の描いてある手洗いジェル、皆さんもきっとご存じでしょう。

ハンドソープじゃないけど、友達がハンドソープに変わる消毒液みたいなものをいつも持ち歩いているんです。
とにかく、今や至る所にいろんなウイルスが存在している時代です。
と思っていたら、新発見、あのアルホース、あれも実は液体石けんの一種なんだそうですね。
やっぱり私は、ハンドソープのあのいかにも液体ソープらしい香りと泡立ちが好きなんです。

ハンドソープであってないようなアルホース、その殺菌効果と消毒力は、並のハンドソープを遙かに上回るのだそうですね。
しかも、原液を10倍に薄めて使うので、コスト的にも他の薬用ハンドソープよりもお得かも知れないとか・・・。
ならば、水で薄めたのをミニボトルに入れて、持ち歩くっていうのはどうでしょうね。
でも、アルホースなら、そんな面倒な事しなくても、公共施設のレストルームに行けば、いくらでも使えますよね。
となると、これまで通り、携帯用のハンドソープは取り敢えず持ち歩く。
で、ないところでは、持参のハンドソープを使うっていうやり方はどうでしょうね。
でもって、アルホースのあるところでは、それを使わせてもらう。
ただ、あれだと結局は石けんじゃなくて消毒液な訳だから、お手洗いとかにあるアルホースなんかと変わらないと思うんですよね。
今回気になって、携帯用ハンドソープに関する記事を、ネット上のブログやサイトで探してみました。
そしたら、すごくいろんな情報があって、いろんな製品が出ている事も分かりました。